よくある質問・用語集

OS(2/4)

OSの情報ページです。

2/4ページ

Ubuntu搭載スマートフォン | OSSのデージーネット

Ubuntu搭載スマートフォン

1月2日、スマートフォン端末で稼働するネイティブ版のUbuntu OSが発表された模様です。Linuxディストリビューションがスマートフォンへ本格進出します!Ubuntu搭載スマートフォンは、ディスプレイ・キーボード・マウスを接続することにより、フル機能のデスクトップPCとしても使えるようです。

Fedora18 & CentOS 5.9 | OSSのデージーネット

Fedora18 & CentOS 5.9

○ Fedora182013年1月15日、Fedora 18(開発コード: Spherical Cow)がようやくリリースされましたFedora 18では、Gnome 2 と近い使用感を持ったデスクトップ環境「Cinnamon」「Mate」がサポートされ、Gnome 3 に慣れないユーザーにも安心してお勧めできるものとなりました。また、Fedora インストールをアップグレードするための新しいツールである、Fedupが実装されました。

「CentOS」がRed Hatの正式プロジェクトに | OSSのデージーネット

「CentOS」がRed Hatの正式プロジェクトに

1月7日にRed HatとCentOS Projectから、CentOS ProjectをRed Hatの支援プロジェクトとして傘下に収めると発表がありました。CentOSはRed Hat Enterprise Linux(RHEL)と互換性を持つディストリビューションですが、本家のRed Hatが経済的に支援することで、CentOS Projectの安定性と発展を加速するとしています。

RHEL 7 | OSSのデージーネット

RHEL 7

2014年6月11日に、Red Hat Enterprise Linux 7(以下RHEL 7)がリリースされました。様々な機能が改良されたり、新機能が追加されたりしているようです。デージーネットマガジン2012年10月号では、Fedora18の話題を取り上げましたが、それが元になっている機能もありました。

CentOS 7 | OSSのデージーネット

CentOS 7

2014年7月7日に、CentOS 7がリリースされました!!2014年6月10日にRed Hat Enterprise Linux 7が公開されてから、1ヶ月ほどでのリリースとなりました。予想よりもリリースがかなり早いなと感じています。以前、記事として紹介しましたが、CentOS ProjectをRed Hatの支援プロジェクトとして運営されていますので、その影響かもしれません。

RHELのクローンOS〜AlmaLinux〜 | OSSのデージーネット

RHELのクローンOS〜AlmaLinux〜

今回は新しいRed Hat Enterprise Linux(以下RHEL)クローンOS「AlmaLinux」について紹介します。2020年末、CentOSプロジェクトがCentOS8のサポートを2021年12月末で終了することをアナウンスしました。このため、多くのシステムで利用されていたCentOSは、今後は実質的に利用し続けることが困難になりました。

RHELのクローンOS「Rocky Linux」 | OSSのデージーネット

RHELのクローンOS「Rocky Linux」

今回は新しいRed Hat Enterprise Linux(以下RHEL)クローンOS「Rocky Linux」について紹介します。

LinuxサーバのOS〜Ubuntu Server〜 | OSSのデージーネット

LinuxサーバのOS〜Ubuntu Server〜

今回は、オープンソースのLinuxサーバOS Ubuntu Serverをご紹介します。

Ubuntu Serverの最新版がリリース!24.04 LTSのアップデート情報 | OSSのデージーネット

Ubuntu Serverの最新版がリリース!24.04 LTSのアップデート情報

今回は2024年4月にリリースされた、オープンソースのLinux系OS「Ubuntu Server 24.04 LTS」について紹介します。

RHEL系OSにも影響?CentOS Stream 10のプレリリース版が公開 | OSSのデージーネット

RHEL系OSにも影響?CentOS Stream 10のプレリリース版が公開

2024年6月、CentOSの後継OSであるCentOS Streamのプレリリース版が公開されました。今回は、プレリリースされた最新のCentOS Stream 10について詳しく紹介します。

OSに関する情報・用語まとめ先頭へ