AAAとは
AAAとは、Authentication(認証)、Authorization(認可)、Accounting(課金)の略称。つまり、システムに接続するユーザが正しいかを確認し、そのユーザにアクセス許可を与え、ユーザの接続時間や操作などを記録する機能を提供する枠組みである。AAAを導入すると、各ネットワーク機器にユーザアカウント情報を個別に設定するのではなく、AAAシステムで集中して管理することができる。
AAAを構成する代表的なプロトコルにRADIUSがある。AAA認証システムを冗長化する場合、ユーザや課金情報の集中管理方法を検討する必要がある。これらを解決するために、ユーザ情報をLDAPなどの外部認証システムから参照するようにしたり、課金情報をリレーショナルデータベースに保存するなどの工夫をすることができる。
【カテゴリ】:認証  
【Webセミナー】検索時間を削減!OSSの全文検索システムFess紹介セミナー
日程: | 4月17日(木)Webセミナー「BigBlueButton」を使用します。 |
内容: | 「欲しいファイルが見つからない…」「ファイルの保管場所を知りたい…」という課題はありませんか?このセミナーでは、社内にある欲しい情報の検索時間を削減できるOSSの全文検索システムを紹介します。 |
ご興味のあるかたはぜひご参加ください。 |