メールマガジン

OSSのビジネスチャット「Zulip」のメッセージログ機能

経営企画室 OSS企画チーム 加茂 智之

今回は、デージーネットが開発し2024年12月18日より提供を開始した、Zulipの新オプション「メッセージログ機能」について紹介します。

Zulipとは

Zulipは、オープンソースのビジネスチャットソフトウェアです。Zulipをサーバに導入することにより、企業内で利用可能なプライベートなチャットシステムを構築できます。

同様のオープンソースのビジネスチャットソフトウェアとしてRocket.Chatがありますが、バージョン6.0より無償で利用できるコミュニティ版の機能に制限がつくようになり、従来の柔軟な運用が難しくなりました。そのため現在デージーネットでは、Rocket.Chatの代替としてZulipを推奨しております。

チャットシステムのメッセージの検索

Zulipを使用してプライベートなビジネスチャットシステムを構築することにより、社内での気軽な情報交換が可能になります。その反面、ハラスメントの場となったり共有すべきではない情報を共有してしまうなどのリスクも存在します。そのようなリスクへの対策として、メッセージのやりとりの履歴を検索するなどの監査が必要となります。

Zulip単体では管理者が確認できるメッセージログ機能がなく、チャット内でどのような会話が行われているかを確認することができません。そのため、この度オプション機能としてメッセージログ機能の開発を行いました。

Zulipのメッセージログ機能でできること

Zulipのメッセージログ機能では、以下のようなことが可能となります。

メッセージログの取得

管理者はWebブラウザを使用して蓄積されたメッセージの検索・参照を行うことができます。あわせて、チャットルーム名、送受信ユーザ名、送信日時なども確認が可能です。

添付ファイルの参照

Zulipにアップロードされたファイルの参照もWebブラウザから行うことができます。

統計情報の確認

Zulipから取得したログの統計情報も閲覧可能です。各トークルームのメッセージ数やアップロードファイル数などを、表やグラフで表示できます。

デージーネットでは

デージーネットでは、ビジネスチャットシステムとしてZulipの導入をお勧めしています。デージーネットではオプションのメッセージログ機能の追加もご提案できますので、低リスクなビジネスチャットシステムの構築が可能です。

関連ページ

Zulipのメッセージログ機能

OSS情報(Zulipのメッセージログ)

メッセージログ機能とは、チャット上でやり取りされたすべてのメッセージやファイルを、記録しておく機能です。Zulipには、チャットのやり取りに関するログが残らないため、デージーネットではZulipのメッセージログ機能オプションを追加で開発しました。これにより、ユーザのメッセージ内容を検索することや統計情報を閲覧することが可能になります。

デージーネットからのお知らせ

『社内動画の活用』に関するアンケートの統計結果を公表 〜52%の企業が社内で動画を活用〜

https://www.designet.co.jp/info/index.php?id=784

3月25日に「【Webセミナー】コストを抑えて仮想環境を!OSSで叶える仮想環境構築セミナー」を無料で開催いたします。

https://www.designet.co.jp/seminar/seminar.php?seminar_id=106

2024年版メールセキュリティ対策調査結果のプレスリリースが、ScanNetSecurityに取り上げられました!

https://www.designet.co.jp/info/?id=783

メールサーバの安全性を無料でチェックできるサイトを公開しています。

メールセキュリティへの関心が高まる中、メールセキュリティのチェック項目を整理して、誰でも簡単にチェックできるツールはありませんでした。本サイトでは、メールアドレスを入力するだけで、メールサーバのセキュリティを無料でチェックできます。

メールサーバセキュリティ診断MSchecker外部サイトへ

デージーネットマガジン2025年2月号記事一覧

OSSのビジネスチャット「Zulip」のメッセージログ機能の先頭へ