-
サーバ構築のデージーネットTOP
-
OSS情報
-
一押しOSS
-
プライベート認証局〜OpenXPKI〜
-
OpenXPKIのログイン
OpenXPKIのログイン
OpenXPKIの操作方法をご紹介します。ここでは、OpenXPKIによる認証局構築後のログイン方法を画面イメージと共に紹介します。
OpenXPKIへのログイン
OpenXPKIでは、役割(ハンドラー)を選択してからログイン処理を行います。ログインの処理は、役割によって異なります。ハンドラーは、設定で追加したり変更したりすることができます。
ハンドラーの選択

以下のようなハンドラーが、デフォルトで用意されています。
ユーザ用ログイン

ハンドラーのうち、Operator、User、Testingを選択すると、ログイン画面が表示されます。ハンドラーとしてAnonymousを選択するとこのログイン画面は表示されません。
ホーム画面

ログインが成功するとホーム画面が表示されます。
デモのお申込み
もっと使い方が知りたい方へ
OpenXPKIの操作方法や操作性をデモにてご確認いただけます。使い方のイメージを把握したい、使えるか判断したい場合にご活用下さい。OpenXPKIのデモをご希望の方は、下記よりお申込みいただけます。
一押しOSS【OpenXPKI】
- 認証局の証明書検索
- 認証局が発行した証明書は、WEBインタフェースから簡単に検索することができます。
- 認証局の証明書失効
- 認証局が発行した証明書の失効は、WEBインタフェースから行うことができます。
- OpenXPKIのインストール
- 認証局を構築するため、OpenXPKIをインストールする場合には、公式サイトでDebian/Ubuntu用のパッケージが配布されています。ここでは、Debian Jessieへのインストール方法を紹介します。
- OpenXPKI手順書
- ここではOpenXPKI Web UIの管理画面を使用したOpenXPKIサーバの操作手順についてのマニュアルについて紹介します。
- OCSPレスポンダ〜OpenCA OCSPD〜
- OCSPとは、公開鍵証明書の失効状態を取得するための通信プロトコルです。OCSPを実装するための通信プロトコルです。OCSPを実装するためのOCSPレスポンダであるOpenCA OCSPDについて紹介します。