-
サーバ構築のデージーネットTOP
-
OSS情報
-
一押しOSS
-
Fess〜全文検索システムのOSS〜
-
Fessのよくある質問
Fessのよくある質問
このページでは、全文検索システムFess導入検討時にお客様からよくいただくご質問にお答えします。
Fessのよくある質問
- QFessの対応しているファイル形式を教えてください。
- A
全文検索システムFessは以下のファイル形式に対応しています。
- MSOffice形式(xls,xlsx,doc,docx,ppt.pptx)
- OpenDocument形式(odt,ods,odp)
- テキスト
- PDF
- XML,HTML
- 圧縮ファイル(zip,tar,gz)
- mp3などのメタ情報
- etc...
- Qファイル検索にはどれくらいの時間がかかりますか?
- A
デージーネットで検証を行った結果、30万件のデータをクローリングするのにかかった時間は、約8時間でした。しかし、この結果はサーバのスペックや環境によって左右されてしまうため一概には言えません。詳しくはお気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせ・資料請求はこちら
- QFessのデザインを自社サイトのイメージに合わせて変更することはできますか?
- A
はい。可能です。
FessではWebインターフェースからHTMLを編集することが可能です。そのため、HTMLやCSSの知識があればデザインを変更することができます。なので、自社のサイトイメージに合わせて自由にデザインを作成できます。
また、FessではAPI仕様が公開されているので、プログラマが独自デザインの検索Webインターフェースを開発しやすくなっています。そのため、独自の付加機能を付けることもできます。
例えば、デージーネットのコーポレートサイトでもサイトイメージに合わせデザインを変更しています。
このようにサイトのイメージに合わせてデザインを柔軟に変更することができます。画面内のサムネイル表示は、Fessの機能とは別に独自に付加した機能です。
- Qサイト内検索で、ユーザの動向を確認することはできますか?
- A
はい。可能です。FessをOSSの可視化ソフトウェアKibanaと連携させることで次のような情報を参照することが可能です。
- 来訪者が検索したキーワード
- 来訪者が検索した時間帯
- 来訪者が検索したが、どのページにもマッチしなかった結果
- Q大規模なシステムにも対応することはできますか?
- A
はい。可能です。方法としては、次のようなものがあります。
- 複数のクローラを同時に動作させる
- OpenSearchをクラスタ構成にする
なお、デージーネットでは、ファイルサーバの性能やディスク容量を圧迫しないように、外部に検索サーバを構築することを推奨しています。
Fess導入の検討資料を無料でダウンロードいただけます。
Fessを利用したサイト内検索とファイルサーバ全文検索についてまとめた資料です。Fessは、ビッグデータの解析に使われる検索エンジンと連携するため、非常に高速に動作します。Fessについて情報を収集する際、サービスをご検討いただく際などにお役立てください。
デモのお申込み
もっと使い方が知りたい方へ
Fessの操作方法や操作性をデモにてご確認いただけます。使い方のイメージを把握したい、使えるか判断したい場合にご活用下さい。Fessのデモをご希望の方は、下記よりお申込みいただけます。
全文検索システムFess
- ファイルサーバ全文検索
- Fessの機能を利用して、ファイルサーバの全文検索を行うことができます。ここでは、ファイルサーバ全文検索の便利なところを紹介します。
全文検索システム Fess「構築事例/情報の一覧」
Fessは全文検索サーバです。WEBサイト内やファイルシステム内のデータを自動的に収集してElasticsearchに保管し、全文検索を行うことができます。データの収集の設定や検索のためのWEBインタフェースが用意されているため、導入してすぐ全文検索システムを使うことができます。
ファイルサーバの検索性能向上を検討されていたお客様に、高速に全文検索を行うことができるOSSの全文検索システム「Fess」を導入した事例についての記事です。また、ファイルサーバの権限から検索対象の制限を設定したいという使い方のご希望に合わせ、システムを構築しました。
ホームページにサイト内検索の機能を持たせたいということで、相談を受けました。デージーネットからは、OSSであるFessを使った全文検索システムを提案しました。サイト内検索の統計情報や、検索キーワードなどはKibanaを使って参照できるようになり、SEO対策にも生かせるようになりました。
社員の情報共有のために、ファイルサーバに保管されている情報を効率よく検索するシステムを導入したいという要望があり、OSSのFessを提案しました。ビッグデータの技術を利用して高速検索ができるようになり、ファイルを探す手間が省けるようになりました。
お客様は、全文検索システムとしてFessを利用していました。最新版にアップデートを希望されていましたが、最新版のFessは、利用しているOSへの対応を終了していました。稼働中のシステムへの影響を最小限に抑えてアップデートをご要望していたため Dockerコンテナを活用し、Fessのアップデートを行いました。
CATVのインターネットサービスでは、障害の対応や犯罪捜査への協力のために、IPアドレスから利用者を特定しなければならない場合があります。従来は、DHCPサーバ、WWWサーバ、メールサーバ、課金システムなどの膨大なログをgrepコマンドを使って調査し、利用者を特定していました。そのため、調査は大変時間がかかる作業でした。この調査を効率化できないかと相談を受け対応しました。
OpenSearchとは、Elasticsearchをベースに開発された全文検索エンジンです。このページでは、OpenSearchの開発経緯、OpenSearchの特徴、Elasticsearchとの互換性について紹介します。
Elasticsearchは、Apache Luceneをベースに開発された全文検索エンジンです。このページでは、Elasticsearchの特徴、Elasticsearchと周辺ツール、Elasticsearchに対するデージーネットの取り組みを紹介します。
Graylogとは、GUIからログサーバの管理やログの参照、検査、可視化などを行うことができる統合ログ管理ソフトウェアです。Graylogは、Graylog,INCによって開発・管理されているOSSで、GPLv3ライセンスの元で公開されています。
働き方改革を促進するために、テレワーク環境の整備や生産性の向上などが求められています。ここではテレワークで使えるおすすめOSSについて紹介します。