クラウドとは
クラウドとは、クラウドコンピューティングとも呼ばれ、データやソフトをネットワークを通じて利用する技術である。以前は、データやソフトをPCにダウンロードしたりインストールしたりして利用することが主流だった。この技術により、ユーザはインターネットに接続できる環境さえあれば、どこでも、どんなデバイスでも提供されるサービスを利用できるようになった。アメリカ国立標準技術研究所(NIST)(http://www.nist.gov/itl/cloud/index.cfm)によると、クラウドコンピューティングは、「ネットワーク、サーバ、ストレージ、アプリケーション、サービスなどの構成可能なコンピューティングリソースの共用プールに対して、便利かつオンデマンドにアクセスでき、最小の管理労力またはサービスプロバイダ間の相互動作によって迅速に提供され利用できるというモデルのひとつ」とされている。
クラウドコンピューティングは次の5つの特徴を備えている。
- オンデマンドなセルフサービス
- 広範なネットワークアクセス
- リソースプーリング
- すばやい順応性
- 一様なサービス
つまり、ネットワーク上に展開しているサービスを、誰もが手軽に利用できるモデルであるといえる。
クラウドコンピューティングには3つのサービス形態がある。
- IaaS(Cloud Inflastructure as a Service)
- PaaS(Cloud Platform as a Service)
- SaaS(Cloud Software as a Service)
なお、クラウドという語源は、ネットワークを図で表現する時にインターネット(The Internet)を雲形のマークで表現することに由来するとも、実際に何が行われているかはよくわからないがとにかく雲のようなものの中でサービスが展開されていることに由来するともいわれている。
また、クラウドコンピューティングはネットワークコンピューティングの言い換えという意見もあるが、元来ネットワークコンピューティングとは、特に学術研究の分野で世界中のネットワークに接続された計算機資源を世界中で共有しようという思想の下に生まれた考え方であり、その意味ではクラウドコンピューティングはよりサービス提供に特化したネットワークコンピューティングの提供形態のひとつということもできる。
【カテゴリ】:仮想基盤  
【Webセミナー】自社でOSSを採用しよう!今更聞けないOSSの基本セミナー
日程: | 11月22日(金)Webセミナー「BigBlueButton」を使用します。 |
内容: | OSSを導入したいけど、どこから手をつければいいかわからない方必見! |
ご興味のあるかたはぜひご参加ください。 |