構築事例:Cockpitによるサーバ管理ツールの導入
今回は、製造業者様にてメールサーバにCockpitを導入した事例についての記事です。お客様はメールサーバ管理をコマンドラインインターフェースで行っていたため、サーバの状況の把握に時間がかかっていました。そのため、操作が簡単なGUIの導入をご要望でした。また、現状のメールサーバに影響が出ないよう、最小限のGUI構成をインストールすることを検討されていました。
- お客様が悩まれていた課題
- CLI操作に慣れている社員が少なく、気軽にサーバ管理やログ参照ができない
- 対象がメールサービスのサーバなので、セキュリティ対策が心配
- GUIの導入により現状のメールサービスに影響を与える可能性がある
- +導入企業プロフィール
- ★
導入企業業種
製造業
ユーザー規模
約300名
利用OS
Ubuntu 20.04.4 LTS
導入月
2022年4月
デージーネットが提案した「Cockpitによるサーバ管理ツールの導入」
Linuxを管理するためのWEBインタフェースCockpitの導入
Linuxサーバではコマンドラインでのシステム管理が一般的で、今回のお客様も、メールサーバ管理を現在はコマンドラインで行っていました。しかし、コマンドラインでは扱える人が限定されてしまうため、自社で誰でも簡単に扱えるよう、GUIの導入を今後ご希望との相談を受けました。
通常、システムの管理をGUIで行うためには、X windowシステムを利用し、管理用の専用ソフトウェアを立ち上げる必要がありました。しかし、この方法では以下の懸念点がありました。
- GUIを動かすために多くのライブラリやソフトウェアのインストールが必要
- 導入するソフトウェアが多いため、脆弱性への対応が頻繁になる
- GUIを利用するためにはコンソール・リモートデスクトップ・VNCのどれかを利用する必要があり操作が難しい
- GUIは、管理用のソフトウェア以外のソフトウェアもあり、管理上あまり好ましくない
上記の懸念点を解決するソリューションとして、今回は、サーバ管理インターフェースCockpitの導入を提案しました。
Cockpit(コックピット)は、Redhat社がスポンサーとなって開発が進められている、Linux管理をWEBインタフェースから行うことができるソフトウェアです。Red Hat Enterprise Linux 8(RHEL8)以降から、標準搭載されるようになりました。Cockpitを利用することで、サーバのアカウント管理やネットワーク管理等、サーバ管理者による重要な管理業務の仕事が、WebUIから実現できるようになり、操作性や業務効率が向上します。またCockpitは、GUIほど余計なソフトウェアやライブラリを要求しないことから、「現状のメールサーバに影響が出ないよう最小限の構成にしたい」というお客様のご要望に最適なため、導入をおすすめしました。
その他のご要望の代替案を提案
お客様からは、その他にファイアウォールの設定変更やセキュリティソフトのインストールに不安があるとのご要望がありました。そのため、ファイアウォールの設定は、コマンドラインでの操作手順書の作成・納品を提案しました。セキュリティソフトのインストールにおいては、弊社が提供している保守サービスにご加入いただき、Q&Aを活用していただくことや、インストールで設定変更が必要な場合は、クーポンをご購入いただきスポットで対応することを提案しました。
導入時の工夫
弊社では、導入の際に以下の工夫を行いました。
NetworkManager経由でのネットワーク管理に変更
今回、利用のOSにはUbuntuを提案していました。Ubuntuのネットワーク設定は、標準ではNetplanが利用されています。しかしCockpitは、Netplanではネットワーク管理ができません。そのためシステムの導入に合わせ、Ubuntuのネットワーク管理については、NetplanではなくNetworkManagerを活用できるように切替を実施しました。
Cockpitの機能の確認
Cockpitは、Linuxのシステム管理のOSSですが、利用できる機能が多くあります。今回お客様のご要望の内容以外にも、WebUIからのログ参照・分析や、ネットワークの状態・ストレージのデータの状態参照も機能として存在します。サーバの管理を行える各機能が利用できることを、導入時に確認しました。
導入後の結果
【Webセミナー】今さら聞けない!システム監視の基礎攻略セミナー
日程: | 1月30日(木)Webセミナー「BigBlueButton」を使用します。 |
内容: | 多くのシステムで導入されている監視ツール、でも監視って具体的に何?何で必要なの?そんな疑問を解消します。 |
ご興味のあるかたはぜひご参加ください。 |
Cockpitによるサーバ管理ツールの導入の関連ページ
メールシステム構築の事例一覧
- メールシステム・ActiveDirectory連携事例
- メールサーバ冗長化事例
- メールサーバのNFSメールスプール入れ替え事例
- postLDAPadminを利用したメールサーバ管理システム事例
- メールサーバのデータ移行(mbox形式→Maildir形式)事例
- メールサーバ(添付ファイル暗号化)事例
- 添付ファイルのPPAP問題を解決する代替としてSaMMAを利用事例
- メール転送時の添付ファイル削除システム事例
- 標的型メール攻撃対策システム事例
- Messasyを利用したメールアーカイブシステム事例
- メール承認システム(Mail Approval)事例
- RoundcubeによるWebメールサーバ事例
- RoundcubeによるWebメールサーバ(大学様向け)事例
- Sympaによるメーリングリスト管理システム事例
- SpamGuardによるメールサーバへのスパム攻撃対策事例
- SpamGuardによるメールサーバのパスワード漏洩対策事例
- HAproxyを利用したメール中継システム事例
- Sieveを利用したメールの振り分け機能つきメールシステムの導入事例
- Cockpitによるサーバ管理ツールの導入事例
- Mailmanを使ったメーリングリストサーバ事例
- Mailman 2を利用したメーリングリストサーバ構築事例
- MailAdmin2を利用したホスティングメールサーバ構築事例
- Googleメール送信者ガイドラインに対応したDMARC設定の導入事例
- 八王子市役所様へLGWANメールサーバ導入事例
- fmlからSympaへメーリングリストサーバ移行事例
- 全文検索の仕組みを導入したメールアーカイブシステム事例
- 山口ケーブルビジョン様へDMARCレポート解析サーバの導入事例
- Apache Solrによるメール全文検索システム事例